全抜爪術と爪床形成術(巻き爪の手術について)

ホーム トピック 全抜爪術と爪床形成術(巻き爪の手術について)

専門医と学ぶ巻き爪・陥入爪治療の相談室 フォーラム 手術治療 全抜爪術と爪床形成術(巻き爪の手術について)

  • このトピックは空です。
  • No.21948
    ヒグマの爪
    ゲスト
    違反報告
            

    前回の投稿の続きのご相談です。
    皮膚科でガーター法の治療後、痛みもジュクジュクと汁が出る状態も改善されず、
    「の」字状に爪の変形が強くなってしまった。皮膚科のお医者さんからは手術をすすめられ、
    別の形成外科を受診したら、フェノール法の治療ではなく、爪床形成の手術をすすめられました。
    大きな病院に数日間入院しての手術とのことでした。
    フェノール法は爪がはえなくなってしまうけれど、痛みも少なくてよいのかと
    思っていましたが、完全に内側に巻き込んでしまった(爪先が円状態)、変形が強い爪の状態では、
    フェノール法では難しいということでしょうか(爪がほとんどなくなってしまう?)
    また、痛みをとるための対処療法として爪を全て抜いてしまう手術もあるとのことでした。
    爪を全部抜いてしまう手術の場合、術後の痛みは、どの程度なのでしょうか。
    ガーター法の治療を受けた時、麻酔がきれた後、痛み止め薬の効くまで時間が
    とても耐え切れなかったので、痛みのことがとても心配です。
    根治のための本格的手術をするとしたら、仕事の都合もあり数カ月後にしか受けられないのですが、
    その場合は、手術までにどのようなことに注意したらよいでしょうか。
    現在は、化膿しないように、入浴はシャワーのみとして、皮膚科でもらった化膿止めの軟膏を塗っています。痛みのため普通には歩けず、患部の右足はサンダルを履いています。このあと寒くなって靴をはかないといけないので、大きめの靴を調達するしかないと思っています。
    よろしくお願いします。

  • 1 返信
    管理者
    ゲスト
    違反報告

    ご相談ありがというございます。
    変形が強いと、両側の切除する範囲が大きくなるので、フェノール法だと爪がほとんど残らないという場合もあります。

    なのて、爪が巻いている原因となっている、爪母や爪床や骨などを処理して、爪を平らにする手術を行うのだと思います。ご指摘の通り、入院(安静)や痛みがデメリットだとは思いますが、順調に経過すれば、この方法も悪くない方法だと思います。

    痛み止めは効くまでに1時間ぐらいので、早めに飲むなどの対応をする場合がありますが、入院しているのであれば、その辺りは担当の先生の相談すると対応してくれると思います。

    手術までの対応についても、ひとまずコメント頂いた内容で良いと思いますが、これも手術する先生に確認するのが良いと思います。

    よろしくお願いします。

    返信
    2ヒグマの爪2023年9月15日(金)19時27分58秒>>1 ご回答、ありがとうございました。 参考にして、根治に向けた手術を受けようと思います。
    1件の返信
    2 返信
    ヒグマの爪
    ゲスト
    違反報告

    >>1
    ご回答、ありがとうございました。
    参考にして、根治に向けた手術を受けようと思います。

    返信
2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
返信:以下に返信内容を入力




<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">





最新トピック

16件のトピックを表示中 - 1 - 15件目 (全114件中)

掲示板カテゴリー