• ホーム
  • ホーム
  • 当サイトについて
    • 巻き爪・陥入爪治療の相談室とは
    • 自己紹介
    • よくある質問
    • お知らせ
  • 巻き爪を学ぶ
    • 巻き爪の基本
    • 巻き爪の原因と予防
      (セルフケア)
    • 巻き爪の保存治療
      (セルフケア・矯正など)
    • 巻き爪の手術治療
      (フェノール法)
  • 巻き爪セルフ矯正
    ネイル・エイドについて
    • ネイル・エイドの紹介
    • ネイル・エイドの採用施設
    • よくある質問
  • 巻き爪コラム
  • 治療例
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ・登録フォーム一覧
    • 一般の方の問い合わせ/その他のお問い合わせ
    • 医療機関・治療院・サロンなど施設の方のお問い合わせ
    • ネイル・エイドの不具合に関するお問い合わせ
    • 広報・取材・プレス関連のお問い合わせ
  • 資料ダウンロード
  • 掲示板
  • 検索 検索
メニュー
  • ホーム
  • ホーム
  • 当サイトについて
    • 巻き爪・陥入爪治療の相談室とは
    • 自己紹介
    • よくある質問
    • お知らせ
  • 巻き爪を学ぶ
    • 巻き爪の基本
    • 巻き爪の原因と予防
      (セルフケア)
    • 巻き爪の保存治療
      (セルフケア・矯正など)
    • 巻き爪の手術治療
      (フェノール法)
  • 巻き爪セルフ矯正
    ネイル・エイドについて
    • ネイル・エイドの紹介
    • ネイル・エイドの採用施設
    • よくある質問
  • 巻き爪コラム
  • 治療例
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ・登録フォーム一覧
    • 一般の方の問い合わせ/その他のお問い合わせ
    • 医療機関・治療院・サロンなど施設の方のお問い合わせ
    • ネイル・エイドの不具合に関するお問い合わせ
    • 広報・取材・プレス関連のお問い合わせ
  • 資料ダウンロード
  • 掲示板
  • 検索 検索
ネイル・エイドの公式SHOP
  • ホーム
  • シェア
  • 掲示板
  • 検索
ネイル・エイドの公式SHOP
  • ホーム
  • ホーム
  • 当サイトについて
    • 巻き爪・陥入爪治療の相談室とは
    • 自己紹介
    • よくある質問
    • お知らせ
  • 巻き爪を学ぶ
    • 巻き爪の基本
    • 巻き爪の原因と予防
      (セルフケア)
    • 巻き爪の保存治療
      (セルフケア・矯正など)
    • 巻き爪の手術治療
      (フェノール法)
  • 巻き爪セルフ矯正
    ネイル・エイドについて
    • ネイル・エイドの紹介
    • ネイル・エイドの採用施設
    • よくある質問
  • 巻き爪コラム
  • 治療例
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ・登録フォーム一覧
    • 一般の方の問い合わせ/その他のお問い合わせ
    • 医療機関・治療院・サロンなど施設の方のお問い合わせ
    • ネイル・エイドの不具合に関するお問い合わせ
    • 広報・取材・プレス関連のお問い合わせ
  • 資料ダウンロード
  • 掲示板
  • 検索 検索
メニュー
  • ホーム
  • ホーム
  • 当サイトについて
    • 巻き爪・陥入爪治療の相談室とは
    • 自己紹介
    • よくある質問
    • お知らせ
  • 巻き爪を学ぶ
    • 巻き爪の基本
    • 巻き爪の原因と予防
      (セルフケア)
    • 巻き爪の保存治療
      (セルフケア・矯正など)
    • 巻き爪の手術治療
      (フェノール法)
  • 巻き爪セルフ矯正
    ネイル・エイドについて
    • ネイル・エイドの紹介
    • ネイル・エイドの採用施設
    • よくある質問
  • 巻き爪コラム
  • 治療例
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ・登録フォーム一覧
    • 一般の方の問い合わせ/その他のお問い合わせ
    • 医療機関・治療院・サロンなど施設の方のお問い合わせ
    • ネイル・エイドの不具合に関するお問い合わせ
    • 広報・取材・プレス関連のお問い合わせ
  • 資料ダウンロード
  • 掲示板
  • 検索 検索
巻き爪・陥入爪治療の相談室とは
少しでも多くの巻き爪患者さんの
お役に立ちたい、正しい情報を伝えたい、
そういった思いでこのサイトを作りました。
分からないことは何でもご相談ください。
詳しく見る
巻き爪・陥入爪の基礎知識
爪はどこから生えるのか?
巻き爪と陥入爪の違いとは?
爪のこと、巻き爪のこと、言葉の定義など、
まずは基本的なことを学びましょう。
詳しく見る

巻き爪を予防するには、
巻き爪の原因を学ぶ必要があります。
巻き爪の原因がわかれば、
予防のためのセルフケアが
わかります。

巻き爪の原因と予防
セルフケア

巻き爪の保存治療について学びます。
自分でできるセルフケアや
セルフ矯正のポイント、
医療機関やサロンなどで行う
矯正治療について学びます。

巻き爪の保存治療
セルフケア・矯正など
セルフケアや矯正治療でも
痛みが取れないときは、
手術も検討します。

最も一般的なフェノール法による
巻き爪治療を中心に学びます。
巻き爪の手術治療
フェノール法など
簗(やな)由一郎
はじめまして。埼玉を中心に診療をおこなっている、
形成外科専門医の簗(やな)由一郎と申します。
地元埼玉の川越高校で学び医学部卒業後、
東京大学形成外科教室で研鑽を積みました。

現在は埼玉医科大学病院形成外科・美容外科で主に勤務をしています。
学んだ技術を多くの患者さんのために生かしたいと思っています。
プロフィール詳細

巻き爪コラム

巻き爪でお悩みの皆さまに
役立つ情報を発信していきます。

つま先に手を当てて土踏まずを伸ばす様子
2023.02.07
浮き指の原因・放置するリスクは?治し方や予防する生活習慣をご紹介
顎に指を当てて考える女性
2023.02.07
肥厚爪の原因・治し方は?セルフケアや病院での治療について解説
深爪の足
2023.02.07
深爪が痛い場合、早く治す方法は?状態別の対処法やトラブルを防ぐセルフケアをご紹介
爪水虫になった足の爪
2023.02.06
爪水虫(爪白癬)の原因・治療方法とは?併発しやすい爪トラブルもご紹介
コラム一覧

治療例

私の日々の外来の治療例を紹介します。
「このような治療をしました」
という簡単な報告になりますが、
なるべく多くの症例を紹介し、
皆さんの参考にして頂ければと思います。

手術症例(フェノール法)​手術前
2021.01.16
手術症例
手術治療
ネイル・エイドを使った巻き爪矯正治療例​ 手術前
2021.01.16
矯正治療(ネイル・エイド)
矯正治療ネイルエイド
2021.01.16
矯正治療(その他)
矯正治療その他
爪白癬の治療例 処置前
2021.01.16
その他
その他の治療
治療例一覧
Youtubeチャンネル
巻き爪YouTubeチャンネル

お知らせ

2022.03.09
メディア掲載情報
新聞
『朝日新聞 』に記事が掲載されました
2022.01.17
メディア掲載情報
テレビ
NHK Eテレ『きょうの健康』出演しました
2021.12.21
メディア掲載情報
雑誌
NHK出版『きょうの健康』に巻き爪の記事が掲載されました
2021.11.28
メディア掲載情報
雑誌
『毎日が発見』に巻き爪の記事が掲載されました
2021.10.03
講演情報
関東地区フットケア指導士交流会で講演を行いました
2021.08.30
メディア掲載情報
新聞
『STORES』さんのインタビューに記事が掲載されました
2021.07.07
メディア掲載情報
新聞
『毎日新聞 きょうのセカンドオピニオン』に記事が掲載されました
2021.05.23
メディア掲載情報
テレビ
CBCテレビ(TBS系)「健康カプセル ゲンキの時間」でネイルエイドが紹介されました
2021.05.21
メディア掲載情報
雑誌
女性セブンでネイル・エイドが紹介されました(プレゼント企画)
2021.04.30
メディア掲載情報
雑誌
『婦人画報』でネイル・エイドが紹介されました

Instagram

巻き爪・陥入爪の治療症例を中心の
写真や動画を紹介しています。
NHK Eテレ『きょうの健康』に出演しま NHK Eテレ『きょうの健康』に出演します。テーマは『巻き爪』です。
興味ある方はご覧頂ければ幸いです。
1月17日(月)20:30~20:45
先日投稿した巻き爪手術 術後5日目で 先日投稿した巻き爪手術
術後5日目です。

落ち着いているので次は2週間後に再診です。

通常は手術1週間後前後にチェックして、問題無さそうなら2週間毎ぐらいで来てもらいます。

1〜2ヶ月ぐらいは、傷があるので自宅で、軟膏処置してもらいます。

痛みはないので日常生活に制限ありません。

 -------------- 

爪の悩みで困っている患者さんがまだまだたくさんいると感じます。フットケアやネイルケア、敷居を高くせず、興味を持たれた方が気軽に取り組める環境が大事だと感じています。

セルフケアを含めて、皆さんの参考になるように、治療結果を提示するだけでなく、その過程や方法、動画なども積極的に紹介したいと思います。質問も歓迎です 

----------- 

巻き爪外来の診察室から生まれた、 痛くない、自分でできる、 レビュー数400以上、平均4.6/5.0 の巻き爪矯正器具【ネイル・エイド】の詳細はプロフィール欄のリンクをご参照下さい。→@tume.treatment 

巻き爪でお困りの全国の方から感謝のお言葉を頂いています。ご自身で装着が難しい方もたくさんいらっしゃいます。  広く採用施設を募集しています。お気軽にメッセージ頂ければ幸いです(資格や研修は不要です) 全国の巻き爪患者さんに少しでもお役に立てればうれしく思います。 

--------- 
.
.
.
.
.
.
.
#巻き爪 #巻き爪矯正 #巻き爪ケア #巻き爪補正 #巻き爪治療 #巻き爪カット #巻き爪痛い #巻き爪が痛い #巻き爪緩和 #巻き爪改善 #巻き爪テープ #巻き爪専門院 #巻き爪予防 #巻き爪相談 #巻き爪施術 #巻き爪切り方 #フットケア  #ネイルケア  #巻き爪手術 #ネイルエイド #巻き爪ネイルエイド #爪白癬 #爪水虫 #水虫 #爪肥厚 #陥入爪 #爪甲鉤彎症 #爪甲鉤彎症ケア
巻き爪の手術症例です。 爪をカット 巻き爪の手術症例です。

爪をカットすれば痛みが一時的には改善するのですが

疼痛再燃を繰り返していたため、手術をしました。

痛みの原因となっている側の
爪を部分的に取り除き

取り除いた部分の爪母を
フェノールというお薬で処理をして
爪が生えてこないようにしました。

結果として幅の狭い爪となり
根治的な処置となります。

巻き爪の手術は
健康保険の適応となるので
検査やお薬、通院など全て含めても
3割負担で1万円かからないで治療可能です。

矯正やケアを繰り返している方は
手術を検討しても良いかなと考えています。

 -------------- 

爪の悩みで困っている患者さんがまだまだたくさんいると感じます。フットケアやネイルケア、敷居を高くせず、興味を持たれた方が気軽に取り組める環境が大事だと感じています。

セルフケアを含めて、皆さんの参考になるように、治療結果を提示するだけでなく、その過程や方法、動画なども積極的に紹介したいと思います。質問も歓迎です 

----------- 

巻き爪外来の診察室から生まれた、 痛くない、自分でできる、 レビュー数400以上、平均4.6/5.0 の巻き爪矯正器具【ネイル・エイド】の詳細はプロフィール欄のリンクをご参照下さい。→@tume.treatment 

巻き爪でお困りの全国の方から感謝のお言葉を頂いています。ご自身で装着が難しい方もたくさんいらっしゃいます。  広く採用施設を募集しています。お気軽にメッセージ頂ければ幸いです(資格や研修は不要です) 全国の巻き爪患者さんに少しでもお役に立てればうれしく思います。 

--------- 
.
.
.
.
.
#巻き爪 #巻き爪矯正 #巻き爪ケア #巻き爪補正 #巻き爪治療 #巻き爪カット #巻き爪痛い #巻き爪が痛い #巻き爪緩和 #巻き爪改善 #巻き爪テープ #巻き爪専門院 #巻き爪予防 #巻き爪相談 #巻き爪施術 #巻き爪切り方 #フットケア  #ネイルケア  #巻き爪手術 #ネイルエイド #巻き爪ネイルエイド #爪白癬 #爪水虫 #水虫 #爪肥厚 #陥入爪 #爪甲鉤彎症 #爪甲鉤彎症ケア
爪甲部分切除の動画(出血注意) 肉 爪甲部分切除の動画(出血注意)

肉芽形成をしているような陥入爪の場合、頑張って矯正を試すよりは、局所麻酔下に爪甲を部分切除してあげた方が良い場合もあります。

この症例の場合、変形もそれなりにあるので、はじめから爪の幅を狭くする手術も選択肢になります。手術はすぐにはできないので、外来で痛みを取り除くという点では、爪甲部分切除は有用だと思います。

一つ前の投稿動画の麻酔をした直後に、今回の処置を行っています。

食い込みがなくなるので、痛みはすぐに改善します。
爪を抜いているだけなので1週間程度で処置不要になります。

爪が生えて来てまた再発する可能性があります。できそうな人にはテーピングなど頑張ってもらいます。

変形が少ない場合は、この処置だけで再発なく爪が生えてくる場合も多いです。

 -------------- 

爪の悩みで困っている患者さんがまだまだたくさんいると感じます。フットケアやネイルケア、敷居を高くせず、興味を持たれた方が気軽に取り組める環境が大事だと感じています。セルフケアを含めて、皆さんの参考になるように、治療結果を提示するだけでなく、その過程や方法、動画なども積極的に紹介したいと思います。質問も歓迎です 

----------- 

巻き爪外来の診察室から生まれた、 痛くない、自分でできる、 レビュー数400以上、平均4.6/5.0 の巻き爪矯正器具【ネイル・エイド】の詳細はプロフィール欄のリンクをご参照下さい。→@tume.treatment 

巻き爪でお困りの全国の方から感謝のお言葉を頂いています。ご自身で装着が難しい方もたくさんいらっしゃいます。  広く採用施設を募集しています。お気軽にメッセージ頂ければ幸いです(資格や研修は不要です) 全国の巻き爪患者さんに少しでもお役に立てればうれしく思います。 

--------- 
.
.
.
.
.
.
.
#巻き爪 #巻き爪矯正 #巻き爪ケア #巻き爪補正 #巻き爪治療 #巻き爪カット #巻き爪痛い #巻き爪が痛い #巻き爪緩和 #巻き爪改善 #巻き爪テープ #巻き爪専門院 #巻き爪予防 #巻き爪相談 #巻き爪施術 #巻き爪切り方 #フットケア  #ネイルケア  #巻き爪手術 #ネイルエイド #巻き爪ネイルエイド #爪白癬 #爪水虫 #水虫 #爪肥厚 #陥入爪 #爪甲鉤彎症 #爪甲鉤彎症ケア
爪甲を部分切除するときの局所麻酔の動画です。

以前は指全体をブロックするやり方をしていましたが、最近は爪の基部に麻酔する方法を採用しています。

29Gという、インスリンに使用する細い針を使っています。
痛みがない訳ではないのですが、患者さんにお聞きすると指ブロックするよりは痛みが少ないようです。

ブロック注射は麻酔が効くのに少し時間がかかるので、患者さんに少し待機してもらていたのですが(その間に他の患者さんを診察します)この麻酔方法はすぐに処置が始められるのも良い点です。

皮下組織の薄いところに麻酔するので、少し圧がかかります。その点で、針と注射針が一体化しているインスリン用の注射針はお勧めです。

次の投稿で、爪を実際に切っている動画を紹介します
(こちらは出血シーンあるので苦手な方は控えて下さい)

 -------------- 

爪の悩みで困っている患者さんがまだまだたくさんいると感じます。フットケアやネイルケア、敷居を高くせず、興味を持たれた方が気軽に取り組める環境が大事だと感じています。セルフケアを含めて、皆さんの参考になるように、治療結果を提示するだけでなく、その過程や方法、動画なども積極的に紹介したいと思います。質問も歓迎です 

----------- 

巻き爪外来の診察室から生まれた、 痛くない、自分でできる、 レビュー数400以上、平均4.6/5.0 の巻き爪矯正器具【ネイル・エイド】の詳細はプロフィール欄のリンクをご参照下さい。→@tume.treatment 

巻き爪でお困りの全国の方から感謝のお言葉を頂いています。ご自身で装着が難しい方もたくさんいらっしゃいます。  広く採用施設を募集しています。お気軽にメッセージ頂ければ幸いです(資格や研修は不要です) 全国の巻き爪患者さんに少しでもお役に立てればうれしく思います。 

--------- 
.
.
.
.
.
.
.
.
#巻き爪 #巻き爪矯正 #巻き爪ケア #巻き爪補正 #巻き爪治療 #巻き爪カット #巻き爪痛い #巻き爪が痛い #巻き爪緩和 #巻き爪改善 #巻き爪テープ #巻き爪専門院 #巻き爪予防 #巻き爪相談 #巻き爪施術 #巻き爪切り方 #フットケア  #ネイルケア  #巻き爪手術 #ネイルエイド #巻き爪ネイルエイド #爪白癬 #爪水虫 #水虫 #爪肥厚 #陥入爪 #爪甲鉤彎症 #爪甲鉤彎症ケア
ネイルエイド 装着2週間

ネイルエイドは装着中も効果が持続します。厚みの少ない爪であれば、数週間て、かなり矯正されます。

装着も数分で、身体に負担もない方法なので、皆さんにおすすめできます。

写真
2枚目 装着前
3枚目 2週間
4枚目 2週間外して爪切り後

この後また装着しました。
外した器具をそのまま繰り返し使えるのが経済的です。

 -------------- 

爪の悩みで困っている患者さんがまだまだたくさんいると感じます。フットケアやネイルケア、敷居を高くせず、興味を持たれた方が気軽に取り組める環境が大事だと感じています。

セルフケアを含めて、皆さんの参考になるように、治療結果を提示するだけでなく、その過程や方法、動画なども積極的に紹介したいと思います。質問も歓迎です 

----------- 

巻き爪外来の診察室から生まれた、 痛くない、自分でできる、 レビュー数400以上、平均4.6/5.0 の巻き爪矯正器具【ネイル・エイド】の詳細はプロフィール欄のリンクをご参照下さい。→@tume.treatment 

巻き爪でお困りの全国の方から感謝のお言葉を頂いています。ご自身で装着が難しい方もたくさんいらっしゃいます。  広く採用施設を募集しています。お気軽にメッセージ頂ければ幸いです(資格や研修は不要です) 全国の巻き爪患者さんに少しでもお役に立てればうれしく思います。 

--------- 
.
.
.
.
.
.
#巻き爪 #巻き爪矯正 #巻き爪ケア #巻き爪補正 #巻き爪治療 #巻き爪カット #巻き爪痛い #巻き爪が痛い #巻き爪緩和 #巻き爪改善 #巻き爪テープ #巻き爪専門院 #巻き爪予防 #巻き爪相談 #巻き爪施術 #巻き爪切り方 #フットケア  #ネイルケア  #巻き爪手術 #ネイルエイド #巻き爪ネイルエイド #爪白癬 #爪水虫 #水虫 #爪肥厚 #陥入爪 #爪甲鉤彎症 #爪甲鉤彎症ケア
ネイルエイドの装着動画です。 爪を ネイルエイドの装着動画です。

爪を短く整えて
ネイルエイドを装着する
ただそれだけです。

この症例では外れにくいように念のため液体接着剤(市販のアロンアルファ)で軽く固定した後、テープで保護しています

2週間後にかなり改善しています
経過については、次の投稿で紹介します。

 -------------- 

爪の悩みで困っている患者さんがまだまだたくさんいると感じます。フットケアやネイルケア、敷居を高くせず、興味を持たれた方が気軽に取り組める環境が大事だと感じています。

セルフケアを含めて、皆さんの参考になるように、治療結果を提示するだけでなく、その過程や方法、動画なども積極的に紹介したいと思います。質問も歓迎です 

----------- 

巻き爪外来の診察室から生まれた、 痛くない、自分でできる、 レビュー数400以上、平均4.6/5.0 の巻き爪矯正器具【ネイル・エイド】の詳細はプロフィール欄のリンクをご参照下さい。→@tume.treatment 

巻き爪でお困りの全国の方から感謝のお言葉を頂いています。ご自身で装着が難しい方もたくさんいらっしゃいます。  広く採用施設を募集しています。お気軽にメッセージ頂ければ幸いです(資格や研修は不要です) 全国の巻き爪患者さんに少しでもお役に立てればうれしく思います。 

--------- 
.
.
.
.
.
.
.
.
#巻き爪 #巻き爪矯正 #巻き爪ケア #巻き爪補正 #巻き爪治療 #巻き爪カット #巻き爪痛い #巻き爪が痛い #巻き爪緩和 #巻き爪改善 #巻き爪テープ #巻き爪専門院 #巻き爪予防 #巻き爪相談 #巻き爪施術 #巻き爪切り方 #フットケア  #ネイルケア  #巻き爪手術 #ネイルエイド #巻き爪ネイルエイド #爪白癬 #爪水虫 #水虫 #爪肥厚 #陥入爪 #爪甲鉤彎症 #爪甲鉤彎症ケア
ネイルエイド矯正 1週間

少し厚みがあるので、ゆっくりですが、1週間でだいぶ改善しました。

何より痛みがなくなるのが喜ばれます。

1週間後に外して、爪切ってまた装着しました。

装着するだけなら1分かからないですし、繰り返し使えるので、時間的、金銭的なパフォーマンスはかなり高いと思います。

爪短くしても装着しやすいのも良い点です、1ヶ月ぐらいでまた来院してもらい、外して爪切って再装着をして差し上げる予定です。

 -------------- 

爪の悩みで困っている患者さんがまだまだたくさんいると感じます。フットケアやネイルケア、敷居を高くせず、興味を持たれた方が気軽に取り組める環境が大事だと感じています。セルフケアを含めて、皆さんの参考になるように、治療結果を提示するだけでなく、その過程や方法、動画なども積極的に紹介したいと思います。質問も歓迎です 

----------- 

巻き爪外来の診察室から生まれた、 痛くない、自分でできる、 レビュー数400以上、平均4.6/5.0 の巻き爪矯正器具【ネイル・エイド】の詳細はプロフィール欄のリンクをご参照下さい。→@tume.treatment 

巻き爪でお困りの全国の方から感謝のお言葉を頂いています。ご自身で装着が難しい方もたくさんいらっしゃいます。 

広く採用施設を募集しています。お気軽にメッセージ頂ければ幸いです(資格や研修は不要です) 全国の巻き爪患者さんに少しでもお役に立てればうれしく思います。 
--------- 
.
.
.
.
.
.
.
.
#巻き爪 #巻き爪矯正 #巻き爪ケア #巻き爪補正 #巻き爪治療 #巻き爪カット #巻き爪痛い #巻き爪が痛い #巻き爪緩和 #巻き爪改善 #巻き爪テープ #巻き爪専門院 #巻き爪予防 #巻き爪相談 #巻き爪施術 #巻き爪切り方 #フットケア  #ネイルケア  #巻き爪手術 #ネイルエイド #巻き爪ネイルエイド #爪白癬 #爪水虫 #水虫 #爪肥厚 #陥入爪 #爪甲鉤彎症 #爪甲鉤彎症ケア
ネイルエイド装着1週間です。

巻き爪による陥入爪にネイルエイド装着しました。

炎症を起こしている原因が、爪の食い込みによる場合、爪を矯正してあげると改善します。

写真
上 装着前
中 装着直後
下 1週間後

厚みが少ない爪であれば、1週間程度で十分改善します。

もうしばらく装着して、傷が落ち着いたら一旦お休みします。

靴などの環境を整えて再発しないよう目指しますが、難しい事も多いです。
ネイルエイドは繰り返し使えるので
巻いてくればまた装着して様子みるのありですね。

 -------------- 
爪の悩みで困っている患者さんがまだまだたくさんいると感じます。

フットケアやネイルケア、敷居を高くせず、興味を持たれた方が気軽に取り組める環境が大事だと感じています。

セルフケアを含めて、皆さんの参考になるように、治療結果を提示するだけでなく、その過程や方法、動画なども積極的に紹介したいと思います。質問も歓迎です 
----------- 
巻き爪外来の診察室から生まれた、 痛くない、自分でできる、 レビュー数400以上、平均4.6/5.0 の巻き爪矯正器具【ネイル・エイド】の詳細はプロフィール欄のリンクをご参照下さい。→@tume.treatment 

巻き爪でお困りの全国の方から感謝のお言葉を頂いています。ご自身で装着が難しい方もたくさんいらっしゃいます。  広く採用施設を募集しています。お気軽にメッセージ頂ければ幸いです(資格や研修は不要です) 

全国の巻き爪患者さんに少しでもお役に立てればうれしく思います。 
---------
.
.
.
.
.
.

 #巻き爪 #巻き爪矯正 #巻き爪ケア #巻き爪補正 #巻き爪治療 #巻き爪カット #巻き爪痛い #巻き爪が痛い #巻き爪緩和 #巻き爪改善 #巻き爪テープ #巻き爪専門院 #巻き爪予防 #巻き爪相談 #巻き爪施術 #巻き爪切り方 #フットケア  #ネイルケア  #巻き爪手術 #ネイルエイド #巻き爪ネイルエイド #爪白癬 #爪水虫 #水虫 #爪肥厚 #陥入爪 #爪甲鉤彎症 #爪甲鉤彎症ケア
久しぶりの投稿です! 巻き爪の情報 久しぶりの投稿です!

巻き爪の情報発信のためのwebサイトを作っていました。

「巻き爪・陥入爪治療の相談室」

おそらく巻き爪に特化したこのようなサイトは、日本で初めての試みだと思います。

巻き爪で困っている人の助けになればとの思いで作りました。

プロフィール欄のリンクからご覧になれます
→@tume.treatment

それに合わせて、ロゴも刷新しました。自作のぶちゃいくな巻き爪イラストも気に入っていたのですが
さよならしました(でもどこかで使うかも)

最近少し忙しいですが、投稿再開して行きたいと思います
巻き爪矯正器具「ネイル・エイド」
巻き爪矯正器具「ネイル・エイド」
「ネイル・エイド」は、10年以上巻き爪・陥入爪治療に携わってきた、巻き爪の専門医師が開発した巻き爪矯正器具です。専門外来で行っている治療がご自宅でも可能です。巻き爪でお悩みの方におすすめしたい矯正器具です。侵襲が少なく短時間で装着でき効果も高いので、医療機関やネイルサロンなででのご利用もおすすめです。
ネイルエイドの紹介
オンラインショップ
採用施設
よくある質問
専門医と学ぶ巻き爪・陥入爪治療の相談室
当サイトについて
  • 巻き爪・陥入爪治療の相談室とは
  • 自己紹介
  • よくある質問
巻き爪を学ぶ
  • 巻き爪・陥入爪の基礎知識
  • 巻き爪の原因と予防(セルフケア)
  • 巻き爪の保存治療(セルフケア・矯正など)
  • 巻き爪の手術治療(フェノール法)
巻き爪セルフ矯正
ネイル・エイドについて
  • ネイルエイドの紹介
  • ネイルエイドの採用施設
  • ネイルエイドのよくある質問
  • 巻き爪コラム
  • 治療例
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 相談掲示板
  • 資料ダウンロード
メディア掲載情報
メディアの方へ
巻き爪チャンネル
Instagram
Twitter
Facebook
会社概要・プライバシーポリシー
copyright © 専門医と学ぶ巻き爪・陥入爪治療の相談室 All Rights Reserved.
Share
  • ホーム
  • ホーム
  • 当サイトについて
    ▼
    • 巻き爪・陥入爪治療の相談室とは
    • 自己紹介
    • よくある質問
    • お知らせ
  • 巻き爪を学ぶ
    ▼
    • 巻き爪の基本
    • 巻き爪の原因と予防
      (セルフケア)
    • 巻き爪の保存治療
      (セルフケア・矯正など)
    • 巻き爪の手術治療
      (フェノール法)
  • 巻き爪セルフ矯正
    ネイル・エイドについて
    ▼
    • ネイル・エイドの紹介
    • ネイル・エイドの採用施設
    • よくある質問
  • 巻き爪コラム
  • 治療例
  • お問い合わせ
    ▼
    • お問い合わせ・登録フォーム一覧
    • 一般の方の問い合わせ/その他のお問い合わせ
    • 医療機関・治療院・サロンなど施設の方のお問い合わせ
    • ネイル・エイドの不具合に関するお問い合わせ
    • 広報・取材・プレス関連のお問い合わせ
  • 資料ダウンロード
  • 掲示板
  • 検索 検索
ネイルエイドの紹介
オンラインショップ
相談掲示板