これはどんな治療法になりますか?

ホーム トピック これはどんな治療法になりますか?

専門医と学ぶ巻き爪・陥入爪治療の相談室 フォーラム 巻き爪全般 これはどんな治療法になりますか?

  • このトピックは空です。
  • No.22093
    KM
    ゲスト
    違反報告
            

    以前から巻き爪で悩んでおります。
    たまに痛みがあるくらいでしたが、
    最近では爪が二重になってきました。
    皮膚科を受診し、巻き爪だねと言われ、
    表面をヤスリで削ればいいよと
    尿素が入った塗り薬をわたされて塗ってました。
    少し上に上がってきてたのですが、
    急に左側親指だけ爪が伸びなくなりました。
    ヤスリで削ったからか、下の爪も黒くなってます・・・
    これは病気なのでしょうか?
    痛みもたまにあります。
    今は見た目が気持ち悪いのでよりコンプレックスになってます。
    どんは治療が適切でしょうか?
    なるべく手術や爪を剥がすのはしたくありません・・・

  • 1 返信
    管理者
    ゲスト
    違反報告

    ご相談ありがとうございます。

    一般的にご相談のような爪が2重になったり、爪下血腫で赤黒くなったりする状態は、爪が靴で圧迫されていることが原因の場合が多いです。爪が爪の下に生えて伸びなくなったりすることもあります。

    この対策としては、先にゆとりがありかつ、足首がしっかり固定できる靴を選ぶということです。緩い靴を履いているつもりでも、足首が固定されていないと、靴の中で足が前に行ってしまし、指先と靴が刺激し合う原因となります。ひも靴などで足首をしっかり固定することで、足が靴の中で動かなくなり、指先への負担が軽減します。これは巻き爪それ自体に対する予防効果もあります。

    ひも靴を選んでも、ひもを結んだ状態で脱ぎ履き出来てしまっては足首が固定できていない事になります。脱ぎ履きの度に靴紐を結び直す必要があります。これは大変なので、外来でジッパー付きのひも靴をお勧めする場合が多いです。

    足の環境を整えて、指先の圧迫を軽減し、しっかりと指先で地面を踏みしめられるようにすることは、巻き爪の予防にも重要です。そういった意味ではオーダーメイドのインソール作成するとさらに理想的ではあります。ただ費用も高く作成しているところも限られてしまいます(私もヤフーショッピングでネット完結で作成可能なHOCOH(ホコウ)というオーダーメイドインソールを扱ってはいますので、興味があればご検討頂ければと思いますが、35000円程度と価格がしてしまいます)。ネットでアーチをサポートするタイプ(土踏まずを持ち上げる)のインソールが1000円前後で販売されているのでそういったものを試すのも良いと思います。

    フットウェアに関する以下の私の記事を参考にして下さい

    巻き爪の原因と予防(セルフケア)

    また爪が長い状態の場合はより圧迫されてしまうので、適切な長さに爪をカットすることも重要になります。

    爪の切り方は以下をご確認下さい

    巻き爪の原因と予防(セルフケア)

    よろしくお願いします

    返信
1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
返信:以下に返信内容を入力




<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">





最新トピック

16件のトピックを表示中 - 1 - 15件目 (全41件中)

掲示板カテゴリー