専門医と学ぶ巻き爪・陥入爪治療の相談室 › フォーラム › 巻き爪全般 › 陥入爪 爪甲切除後
- このトピックは空です。
-
陥入爪で一度部分抜爪をしましたが、また新しい爪が刺さり肉芽ど腫れが再発しました。(4か月で)
今回、爪白癬の検査をし、結果待ちです。
同時に爪甲切除もしました。
抗生剤は10日くらい飲んでいます。
切除は3日前です。今日は昨日より腫れている気がします。
透明な液体もまだあります。
これは正常な経過でしょうか。海外在住で、予約がなかなかとれません。
よろしくお願い申し上げます。Attachments:
-
まだ発赤や腫れがありそうです。
処置後3日なので、もう少し様子みても良いと思います。
悪化するようであれば、抗生剤が効いてないか、爪のカットが不十分でまだ爪が悪さしているなどの可能性があります。その場合は、再度受診が必要だと思います。部分抜爪するだけで、爪を作る爪母を処理していないと、爪はまた同じように生えてきます。環境が同じであれば、再発する可能性が高いです。
なので爪母を処理して爪の幅を狭くする手術をすることをお勧めします。
手術についてはこちらの参考にしてください
https://medical-media.jp/surgery/
5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)