痛いです

ホーム トピック 痛いです
  • このトピックには5件の返信、1人の参加者があり、最後にhimawari_editにより1ヶ月、 1週前に更新されました。
  • No.27235
    マダム
    ゲスト
    違反報告
            

    ご相談させていただきます。
    巻爪で2年ほど前に、ネイルエイドを使用させて頂き、痛みから解放されて良かったのですが、深爪をしてはいけないとのことで、大分爪を伸ばしてしまいました。
    靴の中で、爪が当たって痛くなり皮膚科を来院しましたが、凄く爪を短く切られてしまいました。
    暫くは痛みは軽くなったのですがまた、痛みだしました。
    特にプール、お風呂など入っると痛くてたまりません。
    爪水虫も持っているようで、こらからはその治療もするつもりです。
    これからの治療はどのようにしたら良いかまた、皮膚科ではない方が良いのか、この痛みから解放される施術を教えて下さい。
    宜しくお願い致します。

  • 1 返信
    管理者
    ゲスト
    違反報告

    ご相談ありがとうございます。

    この状態だと矯正は難しそうです。
    厚くなった部分をしっかりと削ってあげると痛みは和らぎそうです。

    端が食い込んで痛いのであれば、爪の幅を狭くするフェノール法の適応もありあそうです。

    人差し指や中指も厚く変色しているので、靴などで刺激を受けている可能性もあります。
    靴の選び方や履き方にも注意が必要です。

    受診するのでらえば、外科的な処置ができる形成外科が良いかもしれません。
    巻き爪や陥入爪に力を入れているクリニックや病院を探すと理想的ではあります。

    病院の探し方を解説した、以下の記事も参考にしてください
    https://medical-media.jp/column/when-it-becomes-an-ingrown-nail/

    返信
    2 返信
    マダム
    ゲスト
    違反報告

    早速のご回答ありがとうございます。
    厚くなった部分を削るとのことですが、爪の中を削るのはできるのですか?
    食い込んでいる端の手指で言う、ササクレのようなものをピンセットでつまみ出したら少し痛みが改善されました。
    現在は皮膚科に通院していますが、形成外科の巻爪に特化した先生を見つけるのは難しいです。
    本当に悩みます。

    返信
    3 返信
    管理者
    ゲスト
    違反報告

    爪の中というよりは、表面から中を含めて全体的に削ってしまうというイメージです。硬い部分を可能な範囲で削って取り除くと、皮膚に刺激すり部分がなくなり痛みが改善します。

    Amazonで販売している以下のグラインダーは私も使っています。
    価格もそこまで高くないですし、比較的作りもしっかりしており、おすすめできます。
    https://amzn.to/3SNaljy

    参考にしてください。

    返信
    4 返信
    マダム
    ゲスト
    違反報告

    お世話になっております。

    先生が勧めてくださったグラインダーをさっそく購入しました。
    ビックリするほど簡単に操作できて安全で削れました。
    痛みも薄れてきて、楽になってきました。
    爪が食い込んでいるところはまだ痛みがあるのですが、以前に比べると靴を履かなければ気にならないほどになりましたがこの先、そこから肉芽腫になったりしませんか?
    また、予防はできるのでしょうか?
    先生のお陰で1度目はネイルエイドで、2度目はこのグラインダーを教えていだだいて本当に辛い痛みから解放されました。
    またご相談させていただくと思いますので、宜しくお願い致します。
    ありがとうございました。

    返信
    5 返信
    himawari_edit
    キーマスター
    違反報告

    痛みが取れて良かったです。

    まだ厚みがあるのでもう少し薄く削っても良いと思います。

    また他の指も拝見すると、指先に圧迫やずれに力が加わっている事が想定されます。足の環境を整えるとより良いと思います。

    余裕のある靴を履くと良いのですが、ただ余裕がある靴を履いていても、歩いているうちに足が靴の中で前に移動してしまいます。なので、ひも靴の紐で足の甲や足首をしっかりと固定するのが重要です。

    また靴だけでなく、歩き方や骨格が原因で巻き爪になっている場合、歩行指導を受けたり、オーダーメードのインソールを作成したりすることで、予防が期待できます。

    ただ、このような対策で100%予防できるかと言われれば難しい部分あります。またこういった治療を専門にやっていくれるところがあまりないのと費用が高くなってしまうのがネックです。

    ネットに1000円前後で「アーチサポート」タイプ(土踏まずを持ち上げるタイプ)のインソールがいくつかあるので、まずはこういったものを試してもらっても良いかもしれません

    参考にしてください。

    返信
5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
返信:以下に返信内容を入力




<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">





最新トピック

16件のトピックを表示中 - 1 - 15件目 (全207件中)

掲示板カテゴリー